無事に2014年(平成26年)もしっかり過ごせまして新年を迎えられそうです。

これも一重に自分の周りの方がたのおかげ、そしてブログやランでお知り合いになりました方々のおかげです。
ありがとうございました。ぺこり


よ う か い の せいなのね そうなのね~。

はい、只今紅白紅白真っ最中ですが、今年のうちに書いておきませんと私の富士山シリーズが終わりませんので、今日中に書きたいと思います。


皆さんの早々の仕事納めの記事が目に入る中、私の仕事納めは昨日でした。おつかれ
仕事が終わりましてから高速を飛ばしまして河口湖までやってきましたよ
前の記事で山中湖と書きましたが河口湖でした。

いつの間にか、高速道路の圏央道が厚木から八王子までつながっていたのですね、おかげ様で1時間半くらいで家から宿まで着いてしまいました。

そして、到着するなりまずはこちら。
電源が要らない加湿器。笑

開けてみますとこんな感じでした。


ペーパークラフトですね。
説明を読んでみますが、なんだか細かくて面倒な感じです。

そこで「パパ、良く分からないなぁ」と言って子供に任せます。


子供に、作りながら「パパ、こんなのも出来ないの」とバカにされましたが・・・
「うん、分からない」と元気に答えます。笑
ビールも飲みたいですしね。


そして、完成です。



カタツムリも、しっかりとついていましてなかなかいい感じです。
他にも2種類作ろうと思って持ってきていたのですが、カミさんが気に入りまして自宅の自分のデスクの上に置くというので取られました。昼寝


そして、今日。
天気も良かったですので河口湖の周りを一周走るのもいいなぁって思っていたのですが、カミさんが「ハーブ館」と「カチカチ山ロープウェイ」に行きたいというので家族サービスにしました。

成り行きで、なんと河口湖モーターボート周遊にも乗ることになりました。

おかげさまで綺麗な富士山をたくさん見ることが出来ました。感無量です。感涙
というわけで、富士山の写真で締めくくりたいと思います。

みなさま、良いお年を。