「Aki-Runmates ファンランイベント in 駒沢公園」。
行って参りました。

こちらが、このイベントの主催者の宮崎亜希さんです。とても可愛らしい方でした。ヘヘ



思い起こしますと、宮崎亜希さんのブログを読み始めましたのは私がまだ走り始めましてまだ間もない頃でした。
私は健康のために走り始めましたジョグですが、友人に大会に誘われましたのをきっかけに、10km10、ハーフ2分の1と距離を伸ばしていました時です。

亜希さんのブログは、過去には色々と故障を繰り返しながらも走るのがとても大好きだというのが伝わってくるブログでした。
最近では故障もなく、ファンランで色々な所を散策する様子を書かれています。
私も、散策しながら走るの好きですので、読んでいましてとても楽しいです。

そして、ご本人が経験しました故障の事なども書かれていまして色々と参考になりました。
故障されている方にも、「無理をせず、スピードにとらわれずに、楽しく走りましょう。」と言われていまして、その通りだなぁって。
故障して走れない事ほどつまらないことはないですものね。
・・・って、ぎっくり腰をしてしまいました私ですが。笑


そんな、亜希さんがブログで初めて告知されました、「第一回 Aki-Runmates ファンランイベント。」
とても興味を持ったのですが、なかなかこういう見知らぬ場所に飛び込むのって恥ずかしいし勇気が入りますよね。
その時は申し込めませんでした。

しかし、不思議と色々なご縁がありまして、最近ではこちらのイベントに参加されましたランメイツの方々ともつながりが出来まして、とても身近な感じになりました。
もう、満を持して亜希さんにお会いしてきましたよ。ワーイ

ちなみに、宮崎亜希さんはCMとかにも出られていますタレントさんなんです。
こちら「タマホーム」さんのCMです。
「家づくり応援フェア 9月13日~15日まで~」。
もう、フェアは終わってますね。w



という訳で、亜希さんには、ブログからランメイツの方々との出会いまで、とっ~てもお世話になっていますので色々と宣伝させていただいちゃいました。笑顔
(一応補足しておきますが、亜希さんご本人はブログの方ではお仕事の事は書かれていませんよ。)

そして、相変わらず本題までが長くなる私でした・・・。

はいこちら、会場の様子です。

初めましての方もそうでない方も。総勢36名の参加でした。
北は青森から、南は大阪までいらっしゃったそうです。皆様お疲れ様でした。


そして、自己紹介は、亜希さんから全員の紹介がありました。
ブログやFBで普段から皆と交流しているから出来る技ですよね。細やかな気遣いとても嬉しかったです。
ちなみに私はビールビールが大好きというのを紹介していただきました。


では、やっとイベントの方です。笑
場所は駒沢公園でした。一周約2.1kmです。


まずは、みなさんで軽く公園を一周です。



かなり、ワイワイしていた集団でしたね~。笑

ペースもゆっくり目の、7:29min/kmでした。
皆さん、自己紹介やランの話やらで盛り上がりました。


軽く一周が終わりますと、次は、申告タイム順にスタートで個人バトルでした。
こちらは、1人で公園2周(約4.2km)です。下は私のラップです。


少し前の私のブログを読んでいただいてると分かりますが、先月ぎっくり腰をしたばかりです。
ほんとに皆さまにもご心配ご迷惑をお掛けしております。


ですが、やっぱり走り始めますと、ダメですね。
体が温まって来るせいでしょうか?それとも今まで走れなかった反動でしょうか?


・・・最初の3kmまではペースを抑えていたのですが・・・4km目のラップは4分11秒に~。
気持ち良かったですね。w

走っているうちに、速くリズム良く着地した方が腰に負担かからなかったりしないかなぁ
・・・とか思ってみたり、見なかったり・・・。イイワケデスガ。w



そして次は、チーム対抗リレー戦でした。
私のチームは「 I 」チーム。全4名で私は第3走者でした。

みなさん笑顔が素敵で爽やかな感じ、ランも速そだなぁ~って思っていましたら、やっぱり皆さん速い速い。
チームにはサブ3.5より速い、Shio◯iさんもいましたしね。


先ほど、キロ4:11のペースで走っていました私ですが・・・
もうそのペースを落とせる訳も無くですね~

なんとなくですね。ペースを抑えてみるも、抑えきれず。んー


2周目も少し抑えて行こうかなと思ってみても、抑えきれず。えへへ…



もう、このスピードでいっぱいいっぱいでした。

・・・って、何いっぱいいっぱいで走っているんでしょう私・・・。
でも、楽しかったです。


皆さまの奮闘や、色々がありましてなんと我が「 I 」チームはみごと優勝でした。
優勝は、優勝です。たとえ、最後ジャンケンでもですね。笑

メーカーの「コラントッテ」さんご提供の優勝の賞品を頂きまして記念撮影です。カメラ


こちらがその賞品。磁気の力で首のこりをほぐすストラップです。
・・・しっかり宣伝。w


それから、こんな可愛らしいタオルも参加賞で頂きました。

Marathon is solitary sports,
but you are not alone.
You are my runmates.


今までブログでしか交流した事が無かった方々とも、お会してお話することも出来ましてとても楽しかったです。

この後の、ビールもとっても美味しかったですよ。ご一緒しましたみなさまありがとうございました。


とても楽しい一日でした。


あっ、腰の方は大丈夫そうです。笑顔
これから軽く走ってきます。