こんばんは。
先週は、2泊3日で苗場にスキーに行って来ました。
そして、驚きました事に一年間のマラソンして来ましたせいか、急斜面を含むコースでも、足の切れと踏ん張りが今までと全然違いました。しかも、筋肉痛もほとんどなし。
使う筋肉はランと結構一緒なんですかね。
心なしか、体幹も良くなったみたいでして、ミニスキーでわりと自由にくるりくるりと。
どちらかといいますとスキーで疲れましたと言うよりは、夜の方・・・
飲み
~滑って。飲み
~。まーじゃん
~飲み
~。での疲労の方がすごかったですね。
そこで帰りの日は、温泉でゆっくりと。
「りんご、ご自由に
」。心温まりますよね。

先週は、2泊3日で苗場にスキーに行って来ました。
雪がと~っても「ふかふか」、天気にも恵まれまして最高のスキー日和でした。
そして、驚きました事に一年間のマラソンして来ましたせいか、急斜面を含むコースでも、足の切れと踏ん張りが今までと全然違いました。しかも、筋肉痛もほとんどなし。

使う筋肉はランと結構一緒なんですかね。
心なしか、体幹も良くなったみたいでして、ミニスキーでわりと自由にくるりくるりと。

どちらかといいますとスキーで疲れましたと言うよりは、夜の方・・・





そこで帰りの日は、温泉でゆっくりと。

「りんご、ご自由に


はい、お風呂あがりにまた、飲み~です。
どれだけ若いつもりなのでしょうね、私。
そんな、こんなで週末に予定が入ると言うことは週末に走れません。ですので、結局全く走れていませんね。
実は東京マラソン以降・・・モゴモゴ
ですが、ランはしっかり続けますよ。運動もしっかりしてますし。
はい。そして、こんなの来ました。
歌舞伎座の前の写真はいいですね。
そして、こちら。
「第2回 峰山トレイルレース 14km」案内状です。
さらにテンション上がりますね。
もう3月23日(日)です。
その後の予定は、
4月20日(日) チャレンジ富士五湖 72km
6月 1日(日) 第5回 富士忍野高原トレイルレース 14.1km
と続いています。
今シーズは「ウルトラ」や「トレラン」からの再始動ですね。
なんとなく、走ってみたいなぁ~っていうことでエントリーしてしまいました。
とりあえず、今年の一年は、ウルトラは100kmには手を出さず、トレランもショートコースのみでと考えています。
楽しみはゆっくりと・・・、と言うのもありますが、まだまだ100kmは、走ってみたいなぁって自分が思っていないみたいです。
7月25日(金) 富士登山競走
でもこちらは出てみたいなぁ。
・・・って、富士山関連ばかりですね。