家入レオ。3rdワンマンライブツアー。「a boy」。
行って参りました。
レオちゃんにつきましては、「Shine」の発売後、次のシングル「Bless You」で私はまた感銘を受けまして、その後すぐに発売になりましたファーストアルバム「LEO」の完成度の高さに、また驚かされました。
昨日はライブに行って来たのですが、今日は、先週放送されましたレオちゃん出演の神奈川テレビの「saku saku」を見ましたり、スカパー!のM-onで以前放送されました「ツギクルッ!」などを見てみました。
その中での話であったのですが、「Bless You」のレコーディング秘話
「愛なんていつも残酷でもう祈る価値ないよ!」というフレーズのこの歌。
フルバージョンはこちらから見られます。Gyao! 家入レオ 「Bless You」
実はこの歌のレコーディングをしながら、レオちゃん。実際に泣いてしまったそうです。「きゅ~ん」って泣き声が入っているそうですよ。
小さい頃に親戚の家にあずけられていた時があった時がありまして、「良い子にしなくちゃまたどっかに送られちゃう」って「いつもいい子にしていた時」があったそうです。
それを想像されての涙らしいです。
そんな楽曲ですものね、感銘受けてしまいますよね。
是非良かったら聞いてみてくださいね。
というわけで、「横浜ランドマークホール」。
私は、「みなとみらい線」の「みなとみらい」駅から降りて向かいました。
「横浜ランドマークホール」入口はこんな感じでした。

行って参りました。

レオちゃんにつきましては、「Shine」の発売後、次のシングル「Bless You」で私はまた感銘を受けまして、その後すぐに発売になりましたファーストアルバム「LEO」の完成度の高さに、また驚かされました。
昨日はライブに行って来たのですが、今日は、先週放送されましたレオちゃん出演の神奈川テレビの「saku saku」を見ましたり、スカパー!のM-onで以前放送されました「ツギクルッ!」などを見てみました。
その中での話であったのですが、「Bless You」のレコーディング秘話

「愛なんていつも残酷でもう祈る価値ないよ!」というフレーズのこの歌。
フルバージョンはこちらから見られます。Gyao! 家入レオ 「Bless You」
実はこの歌のレコーディングをしながら、レオちゃん。実際に泣いてしまったそうです。「きゅ~ん」って泣き声が入っているそうですよ。
小さい頃に親戚の家にあずけられていた時があった時がありまして、「良い子にしなくちゃまたどっかに送られちゃう」って「いつもいい子にしていた時」があったそうです。

それを想像されての涙らしいです。
そんな楽曲ですものね、感銘受けてしまいますよね。
是非良かったら聞いてみてくださいね。
というわけで、「横浜ランドマークホール」。
私は、「みなとみらい線」の「みなとみらい」駅から降りて向かいました。
いつも思うのですが、ここの駅ってホームから上。クイーンズスクエアまでがすべて吹き抜けになっていまして、近未来的な感じで格好良いですよね。
そして、昔にクイーンズスクエアで大きなホールに来た覚えがありましたので、場所はそこかなぁって思っていましたのですが、ちょうど近くにいました受付のお姉さんに、「ランドマークホール」ってどちらですかって聞きましたら、「ランドマークさんはおとなりですね」って軽くあしらわれてしましました。
クイーンズスクエアにありますのは、クラシックコンサートなどで使われる「横浜みなとみらいホール」なのですね。
「横浜ランドマークホール」入口はこんな感じでした。

横浜ランドマークプラザの5F。板張りのフロアーで800名ほどの収容スペースでした。
みなさんでジャンプしますと、床が抜けるのではないかと不安になるくらい床がゆれます。
そして、花束。
実は、ライブが終わった後に見ましたら、音楽塾の「ヴォイス」さんの花束も追加されていました。
そして、今回は、しっかりワンドリンク別料金、500円を用意しましていざ会場へ
記事はここらへんで、一休み。
この次はネタバレ記事になりますので、これからライブに参加される方は気をつけて下さいね。