「Mr.Children [(an imitation)blood orange] Tour Blu-ray」
来た来た来た~。

そしてこちら、何度聴いたか分からないこのオレンジ色のアルバムです。
[(an imitation) blood orange]
来た来た来た~。



そしてこちら、何度聴いたか分からないこのオレンジ色のアルバムです。
[(an imitation) blood orange]
- Amazon.co.jp
あっ何度聴いたか分かるかも知れません。
- え~っと。
これこれ、itunes。アルバムを通しで聴いたのは62回でしたぁ~。
このアルバムは、今回の私の湘南国際フルマラソンの時のプレイリストにも入っていましたからね。
かなりの回数聴いております。(まだまだですかね?)そのアルバムのツアーのブルーレイでございます。
只今、桜井さんが詩っております。
3連休中で只今2回目の鑑賞中でございます。
話が少しそれますが、ミスチルのブルーレイって音源が2種類入っているのをご存知ですか
「ステレオリニアPCM」方式の他に、「5.1chサラウンド」方式でも収録されているのですよね。なかなか「5.1chサラウンド」で収録されてるブルーレイって少ないのでこちらも嬉しいのです。
ちなみに「5.1chサラウンド」っていうのは。
スピーカーが、正面に1つ。さらに正面の左右に一つずつ。後ろの左右に1つずつ。
そして、ウーハー用のスピーカーは、音声が出ませんので0.1chと数えるそうですが。
合計で5.1chのスピーカーに囲まれたシステムが、「5.1chサラウンドスピーカー」システムなんです。
会場のお客様の掛け声も後ろから聴こえてきますよ。
私、こういうの大好きですから。私のパソコン周りにはそんな環境が揃っております。
おかげ様で、カミさんが嵐のビデオを観るために乗っ取ることもありまして、しばし困るのですが。
話は戻りまして。
やっぱり会場のみんな楽しそうですね~。行きたかったなぁ。
六角形のディスプレイってこんな感じだったんですね。
ブラオレギターも音が少しずつ良くなって来たんですね。
JENさん相変わらず元気いっぱい。
最後の「祈り~涙の軌道」。一緒に「さようなら~」って手を振りたかったなぁ。
などと思いながら鑑賞してました。
あ~。でも、なんかお腹一杯になりました。
またまた、ごちそうさまでしたぁ~。
あっ。そうそう、金曜日に発売しました「オリスタ」にこのDVDの記事が見開き2ページで載っていました。チェックしてみて下さいね。