昨日は、初めてのフルマラソンであります湘南国際マラソンの開催日でした。

前日は、遠足の様にはしゃいでいました私ですが、意外にも夜は直ぐに寝付けましたよ。笑
そして朝は4:15に起床です。
気持ち朝寝坊。家を出発するまでは一時間くらいで、ドタバタと・・・。

そして、大会会場までの直通バス乗り場のある「あざみ野駅」に到着です。
5:50分頃ですがまだ少し薄暗いですね。


バスに乗り込む人が凄い列でした。この人達全員会場まで行かれるのですよ。
結構マイナーな駅なのですが、全席予約制でバスが4~5台満席でした。
さすが、湘南国際マラソンですね。

到着予定時刻は7時30分となっていましたので、軽く寝ようかなぁと、
うとうとしていましたら。うとうと・・・「はい、到着で~す。」富士急バス

30分ちょっとくらいで着いてしまいました。
昼寝
それは、ちょっと早すぎるでしょう。

時刻は、6:45分。ゴール前の人影もまだまばらでした。


ここで、他の友人と待ち合わせだったのですが。
会場に人が増えてくるに連れまして、ドコモのスマホが繋がらない~~。
電話もメールもネットも全滅でした。
スマホが使えないとなんとまあ、不便なんでしょうね。

人混みの中、ひたすら待ち合わせ場所を動かずに待つという原始的な手法を使わざるを得なくて、なんか少しドキドキしてしまいました。

バスの駐車場渋滞もありまして、全員揃ったのは1時間後。その後も一切スマホは使えませんでしたので、着替え~荷物預け~トイレ~等。
全員の所在を確認しながら、マゴマゴマゴ。笑
そして、ゆっくりみんなでストレッチ。ストレッチ ぉぃぉぃ時間は。

その結果、自分が申し込んでいましたスタート地点「Cグループ」までたどり着く事も出来ずに9時。スタートでしたぁ~。

スタートの合図が流れましてから実際にスタート地点に到着するまでは
下に書いてある時間「00:15:23」。ということで、
すでに大会は始まっているのにボチボチと話しながら歩いていましたよ。


さて、レース内容の詳細につきましては、また後ほど反省も含めて書かせていただきたいと思っています。
大雑把な結果は上の様な感じでした。

10kmと20kmと順調。30kmと40kmとペースダウンしまして。
最後はやっとの思いでゴール
やっぱり、フルマラソンは距離が長くて手強いですね。

記録としましては、
「グロスタイム」 (よ~いドンで一斉に測定を開始しました時間)
 「4時間16分42秒」
「ネットタイム」 (実際に自分がスタート地点に立ってからゴールするまでの時間)
 「4時間01分19秒」
という感じでした。

という訳で・・・
今回は、4時間以内にゴール出来ませんでした。
残念ながら目標のサブ4は達成ならずです。

今回は色々と反省点等があるのですが、ひとつの敗因はシューズ選びではなかったかと思っています。ちょっと無謀な選択をしてしまったみたいです。
こちらもちょっと長くなりそうですので、別記事で書きたいと思います。

とりあえず、フルマラソンの晴れ舞台。無事に完走出来まして嬉しいです。
今回、大会で出走された方々もお疲れ様でした。

あと、実は私。今までフルマラソンは今回の湘南国際と東京マラソン以外エントリーしていなかったのですが、急遽2月16日の「おきなわフルマラソン」をエントリーしました。あはは
こちらでしっかりとサブ4のリベンジを出来たら良いなぁと思っています。笑顔


そして、マラソン終わった後は、地元に場所を移しまして・・・。他の友だちも呼びまして・・・。
乾杯~。ヘヘ