03月08日 快晴。

横浜駅 11:23発 スーパービュー踊り子(全車禁煙)5号
旅はここから始まります。わくわく

新しいスマホの写真機能。まだ使い方が良くわかりませ~ん。
まず、一枚試し撮り。


東海道本線です。
E231系



この電車は東京駅から神戸駅まで結んでいます。
本当はこっちに乗って行っても全然イイんですけどね。ウインク


でも今日は
子供の頃から一度乗ってみたかった踊り子号で行きますよ。

程なくして踊り子号がホームに到着です。
シャッタースピードが遅くて、2階建て車両の部分は上手に撮れませんです。
むぅ!



今回は。伊豆急下田 13:33着 乗り換えで。富戸駅 15:10着。
乗換案内で。バッチリ調べました。(でも、これが間違えでした~。

正解は、
出発地点は、右上の
横浜駅Aです。
伊東駅で
「伊豆急行線」に乗換して、到着地点は富戸駅Bです。





のつもりだったのですが・・・私が買った切符は

出発地点は、右上の横浜駅Aです。(ここまで一緒)
伊豆急下田駅 B「伊豆急行線」に乗換で到着地点は富戸駅(上地図の B 。

 

到着時間はあっているのですが、経路がおかしいです。笑
わざわざ終点まで行って引き返して来るのですよね。
なんか、頭わるそ~ですよね。顔文字


電車の車内。私のお隣に座った方は家族連れのパパさんでした。
家族旅行ですね。
パパさん。家族4人はボックスシートに座っていて、1人ちょっと離れて私と座っています。パパさんお疲れ様です。

私が、切符の買い方を間違えたと分かるきっかけはこちらの家族の会話から。
「どこで降りるの~」
「伊豆高原駅だよ」
「乗り換えするの?」
「このまま直通でいけるよ」
そうか。私が降りる駅の少し先まで行くのですね・・・。

程なくして海が見えてきました。
写真を撮ろう。

パシャリ。



さっきの家族が降りたから、写真が撮りやすいなぁ・・・・・・・

あれさっきの家族がいない??? 
伊豆高原で降りるって言ってませんでしたっけ

・・・・・って、ここどこ~~~~~~。

はい、焦りました。
宿の送迎時間。この電車の行き先は?

でも、ゆっくり落ち着いて考えてみましたら、遠回りでこそあれ予定時間には着けるのです。
なんといっても、「乗換案内」で調べたのですから。エヘンエヘン

取り敢えずほっと一安心。

逆に次の駅で降りてすぐに折り返せば、1時間くらい余裕が出来ます。ニコちゃん

よし、次の駅で降りよう。さて。次の駅は・・・。

「河津駅。」 なんて偶然ですかね。
誰かがここまで私を導いてくれたかのようです。 ww

そこは、明日私が来たいと思っていました「河津桜祭り」をしている。「河津駅」まさにその駅でした。

切符を買い間違えた上に、家族連れが隣に座ってくれて、しかも、海が見えて写真を撮らなければ、このタイミングでは気が付かなかったはずです。ww

パソコンでブログのコメント打ってましたからね。
きっと、終点まで行っていたでしょう。

めでたく。河津桜まつりに行けました。祝

時季ものですので、取り急ぎ河津桜の写真達をご紹介しまして一旦締めくくります。
またまた次回へ続きます・・・。


取り敢えず。河津駅に到着しました。

スーパービュー踊り子号の2階席車両はこんな感じです。
この車両の2階に乗りました。ぺこ


そして、桜達です。
桜のアーチが綺麗でした。



土手には菜の花が咲いていまして一帯は菜の花の香に包まれています。菜の花






天気も暖かかったですし、桜もちょうど満開でとても綺麗でした。



実家の父がちょっと入院したらしいので今日は
走って様子を見て来ようと思います。

往復28km。2回目です。

あっ。入院は良く有ることなのでそんなに心配しないで下さいね。