こんばんは!みっちーです!
今日は2019-2020シクロクロスシーズンインの幕張クロス UCI Elite Menに出場してきました。
昨日の幕張クリテリウムでは多忙の末、エネルギーが十分に補給ができていない状況で出場し、勝ち逃げ集団に乗ったにも関わらず、エネルギー切れで千切れDNFという悔しいレースをしてしまいました。昨日は引きずっていました。笑
とは言っても、今日はレースなので切り替えて幕張クロスの会場へ!
ついにAXサイクルキャップをゲットし早速被る🧢
今日のいたるん📸
ゼッケンは54。全体で100名なので真ん中ですが、先頭は7列先なのでうん。クロス初戦なのでしょうがないですが、正直後ろすぎる。この位置だと上位争いまでは厳しいのでとにかく1人でも多く抜いて、ポイントを稼いでいく方向性にシフト。
【レースレポート】
スタートして、ペダルキャッチして加速していく。四方八方選手だらけで第一コーナーに突っ込み、みんなでフルブレーキング。なんとか接触もなく何位かわからんが、なんとかコーナーを抜け、先頭を確認するともう遥か彼方に……
『やっぱりグリット前じゃないと上位争いは厳しいな』と再確認しながら、気持ちを切り替えてペダルを踏んだ。
シケインはバーニーホップできないので普通に降りて、クリアしていく。特に練習せずに挑みましたが、なんだか上達していました。
コーナーはスムーズに曲がれて、よかったけど試走でうまく走れなかったテーブルトップはあんぱいで脚で駆け上がりました。レース中、何度かチャレンジしてみると成功しました。度胸が足りませんでしたね。笑
レース中盤、キナンの雨乞選手と争う場面もあり、ロード選手同士負けられない戦いを繰り広げていました。
レース中盤、キナンの雨乞選手と争う場面もあり、ロード選手同士負けられない戦いを繰り広げていました。
最終コーナーは急な斜度のコーナーはリアをドリフトしながら走り抜けていきました。
ピット付近のストレートはバンピーで荒れているけど直線番長の見せ所。毎周回、必ずオーバーテイクしていく、何周目か忘れたけど、4人一気にオーバーテイクしている場面もありましたね。完全にオーバースピードだったけど、コントロールして難なくコーナーを立ち上がっていきました。
ピット付近のストレートはバンピーで荒れているけど直線番長の見せ所。毎周回、必ずオーバーテイクしていく、何周目か忘れたけど、4人一気にオーバーテイクしている場面もありましたね。完全にオーバースピードだったけど、コントロールして難なくコーナーを立ち上がっていきました。
正直、あの瞬間のみっちーはキレてました。(良い意味で)
安全策の足で駆け上がるを選択するみっちー
ストレートの度に全開ダッシュを繰り返していました🚴♂️💨
8周目に入るところで前のパックが見えて追いつけると思いながらストレートを全開で踏んで行きましたが、目の前でUCI80%ルールで下ろされてしまいました。
54番グリットスタートの結果は23人抜きの29位。
もっと前でスタートできていればもっと良い順位も狙えた感じでした。何回スプリントしたことか…笑
出し切ったのでちょっと満足です!
良い感触が得られたので、来週の信州クロスも頑張ります!
レース後は優勝した聖、賞金を獲得した局長とサイチンさんと📸
今日はたくさんの応援ありがとうございました😁👍
AXの皆さん、サポートしてくれてありがとうございました!
三井さんも写真ありがとうございます!