我が家の猫隊

 

今朝いつものように玄関周りをお掃除しようと・・・

両開き玄関を、片側だけ網戸にして

あかないように使え棒もし・・・

そのあと何時のようにお掃除開始

まずは花壇から摘んできた花を生け

・・・・・・

花々をすれぞれの場所に設置

「あれ???」

「玄関の網戸空いている・・・」

そこは約10センチ空いている網戸に目が

ふと我に返り猫の確認・・・

「いない・・・・いない・・・いない・・・」

家中を探しても二匹の猫達がいない・・・・

早々に帽子をかぶり家の外回りを探すこと5分・・・

まず1匹目の長男猫…ノン太がのっし・・・のっし・・・と登場

私と目線があい

そそくさと自ら出た所に直行

私は怒る気持ちを押させて「お帰り良く帰ってきたね」とほめる・・・

ノン太猫は「うんうん」と上機嫌な様子

そのあと私はお掃除の続きを・・・・

「あれ???もしかしたら…網戸空けたのはノン太ではなくてヨシュアだ!!」と

気づきそのあと部屋中を探しましたが見つかりません。

やっぱりヨシュアが犯人でまだ外をうろついている・・・・

そして、いないことに気づいてかれこれ10分」と独り言

「あっ昨日首輪が外れたままだった・・・」とまた独り言

そんなことを考えながらいた所

外でアレルギー気味のくしゃみが2回

「あっヨシュアだ!!」

もう大急ぎで外へ飛び出したところ・・・

そこにはのっそりのっそり歩くヨシュアが・・・

お互いに目が合い・・・

その時のヨシュアの行動は「しまった。見つかっちゃった!!」という表情

そしたらしぶしぶ肩を落とし自分が出てきた玄関の網戸までやってきて

自宅に入りました。

これまた私は怒らずに「お帰りヨッチャン!」と声をかけ…一安心

その後も2匹でカギのかかっている玄関網戸をゴリゴリやっているのです

弟猫ヨシュアはドアや引き戸を開けることが得意で

その後を兄貴猫のノン太がついていく…こんな感じで我が家の猫隊は

毎日小さな脳みそをフル回転させながら暮らしてるのです。

       ノン太                           ヨシュア