今月から始めたガーデニング教室

今までも庭作りは大好きでしたが・・・

基本を学び始めると・・・・

今まで本や多くの人の作品を見よう見まねで作っていた庭が・・・なんだか急にヘン(*_*)(*_*)(*_*)??

今年の庭は芝桜を植え始めて丸4年目でようやく美しく咲いてくれました

が・・・しかし、■□■□■□■□■□■□■□

今度はあまりにも見事に咲いたので庭の中でのバランスがおかしい?

事に気づきました☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*!!

何でも咲けば良いのではなく・・・

花どうしのバランスや植えていない空間とのバランス

今朝の天気予報を見て・・・一大決心をし雨のうる前に3つの山に咲いていた

芝桜をスコップで掘り起こし移動しました。

そして本来植えてあった3つの山の後を整地しました。

午後も雨の降る中カッパを着て続きをしました。

作業をしながらふとp(^-^)q゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

考えました!!

庭作りは毎年毎年その年の植物の状態を見ながら整備していく事が

やがては自分の描いている庭になっていくのだと・・・

これは人作りも似ている・・・?

今まで多くの方とご縁を頂いて活動してきましたが・・・?

その都度その都度多くの人が集いそしてまた去って行く・・・

しかし、目指す物が同じ人はずっと一緒に活動してくれている。

その活動も毎年毎年少しずつ変化して行く・・・

そして何年かすると形が作られ内容も充実して行く・・・

この流れは私の庭作りと本当に良く似ている事だろうと・・・ふと考ました。

これからアラ還人生があと1年でスタートです!!*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

焦らずにご褒美人生をしっかりと作りあげていこ~う(((o(*゚▽゚*)o)))