今日は一人息子のお誕生日
とは言っても今から丁度30年前の午前4時49分生まれました。
私は無痛分娩でしたので、陣痛の苦しみしか知らず
生まれるときはただただ息んだだけでした・・・
しかしその後は痔になってしまい入院中は本当に
ただ・・ただ・・お尻の痛みとおっぱいの腫れで苦しんでいました。
当時を思いおこすと・・・
夫の献身的な事と看護師さんの優しさに助けられました。
夫は会社帰りに大学病院に洗濯物を届けに来て
また汚れ物を持ち帰りの繰り返しを笑顔でしてくれました。
陣痛が始まったのが4月1日で丁度今年のように桜が満開に近い春でした。
退院の日は満開で桜並木を親子3人でタクシーに乗り
賃貸マンションへ帰ったことを昨日のように思い出しました。
本当に夫は優しい子煩悩な人でした。
子どものお風呂はどんなに遅く帰宅しても入れてくれ
土日は子育てを進んでしてくれました。
まるでママでした!
そんな話を以前息子にすると「お父さんは本当に母親のように自分を気遣ってくれたね!自分も子どもにはそうしたいよ”!」と・・・
天国の夫もさぞ喜んでいることでしょう。
私もあと2週間で59才です。
人生も後半戦まっただ中突入・・・
今は毎日が自分中心で毎日o(^-^)oワクワクハレルヤです。
息子に関しては可愛い自慢のお嫁さんが付いているので安心です。
去年の今頃を思うとこんなに穏やかで楽しい毎日が訪れるとは夢にも思いませんでした。
先日、軽自動車を手放し、自転車と徒歩で近所を行き来している毎日が楽しいです。
そして・・・身軽な独身生活を謳歌している自分が愛おしいです。
「息子が健康に29才まで成長できたことに・・・感謝!”!」