昨日私は、午前中に仕事を片付けて午後1番に大急ぎで車のハンドルを取り一路清水町にある献血ステーションへ直行しました。
そして、毎度のことですが午後の献血が13時30分からだとばかり
思い込んで・・・・
献血ステーションのドアーを入ると????
誰もいません(*_*)????
早々に受け付けの係員に尋ねてみたところ
「すみません14時からなんです」と一言
あと30分も時間があるのですが
ここはじっと我慢してこのままいようと思い待つこと30分
いよいよ自分の受け付け順番
最初に血液型を言う
「AB型です」というと係員の方が
「大助かりです!!」と一言喜んでくれ
私もそんな姿に気を良くしてスタートしました!!
まずは血圧測定
これは127の78でグット
問診票もグット
その次が問題でした!!
腕をまくり最初の血液を採取するとおきになり
看護師さんが
「柴田さん血管が寒さのためになかなか針を刺す状態ではないのでもう少し気候が暖かくなったらお越し下さい」とのこと
私は「今までに2回採取しましたがちゃんと針が刺さりましたよ!
冬にも来ているのに?」と一言
でも仕方がないのでもう少し暖かくなったらにしようと
カードを受け取り自宅に戻りました。
自宅に戻り再度カードを確認したところ
私は暖かい時期にしか献血していないことに気づきました!!
「アッ!看護師さん御免なさい私の早とちりで寒い時期は献血していませんでした!」と独り言を言っていました。
去年から血液センターより葉書が2枚も届いていたので・・・
やっとのことで行ったら・・残念でしたと言うことです。(ノ_-。)