市長選挙の後片付け書類その他がやっと終了!!
何か落ち着かない毎日
やらなければならないことだらけ・・・
一体どこから手を付けようかと思案しながらの毎日。
選挙で出来た若い同志達が、毎日とまでは行かないけれど2日に1度は立ち寄りワイワイ会議。
しかし・・・何か落ち着かない????
今朝は雨のために家の中の仕事をしようと・・・まずはテレビにスイッチ
そこでやっていたのが・・・お掃除嫌いな方のお掃除法
何でも赤いエプロンを着けて・・・・・との説明
見るでもなくついつい見てしまいました。
その時・・・ピン!!
私がこの6年間ずっと気になっていたところを掃除と整理しよう!!
それが洗濯機周りの片付け
我が家の洗濯機置き場はお水周りと言うこともあり、
一段床より下げて作ってあります。
そのために洗濯機に埃が入りやすくまた使いにくいので
今から6年前に私がDIYでスノコを作り高さをブロックで調整しようとしたのですが・・・・・・・
その時に何を考えたのか、先にコンクリートブロックをしかなくてはいけないのにスノコを敷いてしまいました。
またそのスノコがぴったりのサイズに作ったので、1度セットしたら
とれなくなりましたので、仕方なくその上にコンクリートブロックを置いてまたその上に洗濯機を設置しました。
しかし・・・・見栄えが良くなく何とかしようと思いながら6年も
過ぎてしまいました。
今日はダメもとで、スノコをバールにて外してみたら意外と簡単に外せました!!
それからが大騒ぎでした!
汚い棚を外してバニラホワイトのペンキで塗り、ついでに洗濯機横の小さなテーブルを廃材で作りそれにペンキを塗りで・・・
やっと何とか形になりました!!
これでやっと心のリセットがすこしできました!
実は・・・息子に彼女を紹介されました
その彼女が綺麗でお洒落で気さくな女性でしたので・・・今のうちに綺麗にして置こうと思う事も今日の大掃除その1になるきっかけでした!!
赤いエプロンが1番やる気を引き出してくれるそうです!!


