今朝自宅を出ようと支度をしていると・・・知人が突然来訪しました。
彼曰く「頑張ったね!」までは良かったのですが・・・その後の言葉に「また頑張るの?」
私はすかさず「はい!当たり前じゃ~ないですか」と笑顔で答えました。
しかし、心の中では「この知人も高学歴で有名な方なので、力のある方に寄り添う方なんだ~」「草の根とか現場の声に耳を傾けることが苦手なエリートな職歴だからしょうがないんだわ」と一人つぶやきました。
そして、私は今までこの方の何を見ていたのか?自分自身を振り返り自信喪失状態でした・・・昨日に続き2発目のパンチ!!
でもそんな事で挫けるわけには行きません!
そうなこんなで今日の目的地県庁の選管へ一路向かいました。
何故選管?・・・と思われる方が多いいことと感じますので説明します
4月16日(日)の深夜息子と2人でお酒を酌み交わしながらの会話で「私1度町会議員の時からの後援会を閉じてみようと思うんだけど・・・」と相談したところ「ウンそれも良いんじゃない!」と息子の一言。
(*^▽^*)私は4年後の市長選挙を決して諦めてはいません!!
実は高い峰に登る準備として・・・14年間ずっと駆け足状態の自分を解放してあげるべきと考えました。
それで、これからの3年間を充電期間として自分の出来うる限りのワクワクに挑戦してみたいと思いました!
2ヶ月で3000票です!!
これが3年間地道な「みちこワールド」を広げて行くと・・・考えただけでワクワクですね!!
ソレイユさんの楽しいから集まる同志に向けて情報発信します!!
新しいこれからのチャレンジにファイト!!
ところで次回の後援会長も若い同志が手を挙げてくれました。
その同志はこの4年間かけて選挙について勉強してくれるそうです
何はともかくショップ経営者の柴田三智子に戻りました!!
・・・・期間限定ですが・・・・