今日は選挙4日目でした!

 

午前中はいつものように、街頭演説を数カ所しました。

 

伊豆の国市はどこもここも・・・桜が満開で人出が多いいこと・・・

 

街頭演説を観光客の方が聴いていてくれたり・・・また農作業やガーデニング中の方が仕事をしながら頷きながら聴いてくれる光景に心が癒やされました!

 

その中には穫りたてのお野菜を下さる方もいたり・・・感激でした。

 

またですが、遊説中に市民のお話を伺う機会もありまして・・・

 

その内容は「子育て支援ばかりに力を入れないで、年寄りも可愛がってね・・」でした。

 

私は公民館を利用した赤ちゃんから高齢者までが集える居場所の話をしました所、快く頷いて下さいました。

 

その方は「そうだよ子ども達と一緒が良いに決まってるよ!期待しているから頑張って!!」との声を頂きました。

 

また色々無料施策についても、財政には限度があるお話しをさせていただきました。

 

皆さん納得していただけました!

 

そして、遊説中の出来事の中には「やだ!今新聞の選挙記事を読んでいたら本人が急に来るんで驚いたよ!新聞より若いね!」と農家の若いママからの一言。

 

そのママの希望は「子供の教育について力を入れて欲しい」との声。

それに対して私は、幼児期の英会話で遊ぼうプロジェクトと育農教育プロジェクトについて説明させていただきました。

 

だいぶ納得して「なったら絶対にそのプロジェクトをやってね!!」と・・・

 

今日の感想・・・街頭演説も大事だけれど遊説中に声をかけられ

政策の説明も大事だなあと・・・。

本人の顔を見ることが出来て良かったと言われると、これまた嬉しい限りです。皆さんテレビをよく見ていて下さるので。「テレビの人だね」ともよく言われます。

 

実は私は自分の姿をテレビで見ることが出来ないでいます・・・

これが良いことか・・・悪いことか気になる毎日です!