今日は小さな幸せが幾つもありました。

 

まずは、私の支援者からの温かい人達のご紹介・・・

 

実は、ある支援者より「柴田三智子さんの考えを仲間に

紹介したい」と昨日連絡を頂き、9時半にそのサークル仲間の皆さんのところに伺いました。

 

約15名の方が作業をしている中で私の政策について説明させて頂きました。

その中のお一人から「柴田さん高齢者の居場所づくりに力を入れてほしい」との意見を頂きました。

小さな場所でいいから住んでいるところの近くに欲しいとのご意見でした。

そして、皆さん作業を中断して約10分間私の話に耳を傾けて頂き最後には「頑張れよー!!」との力強いお言葉を頂き感激しました。

次にお目にかかった方々も大変にまちづくりに関心なある方々で、多くのことを学ばせて頂きました。

午後はまたまた、先月来訪して下さった方が差し入れかたがたお立ち寄り頂きました。

そして、中でも嬉しい事は猫の2匹がついに仲良くなり始めました。

新しい猫が元猫のトイレに入りウンチをしてくれたのです!!

まるで赤ちゃんを育てるような感覚です!

人間も動物も命ある物は全て大事に関わって行きたいですね!

 

そして、東北の震災からもう6年経ちますが、あの時の気持ちをまた支援する気持ちをいつまでも持ち続けないといけませんね!

私の尊敬する友人達は今もなお東北支援の活動を毎日どこかでしています。