今日は午後からみちこカフェで子ども達がワークショップにやってきました。

 

4人の元気な子ども達でした!!

 

折り紙の好きな男の子やオママゴトが大好きな女の子

葡萄のイラストをラミネーターで栞にするのが上手な女の子

それはもう大騒ぎの午後でした!!

途中に天野柿の歌の練習をしたり・・・

 

そして、子どもの元気に励まされる時間でした!!

 

子ども達が帰宅した後に友人と2人で地域は家族レポート33号を

封書に入れ、後は明日郵便局に持っていくだけです。

 

しかし、封筒の糊張りの途中で自宅に電話があり「組長会を忘れていませんか?」との内容でした。

 

驚き!桃の木!山椒の木!・・・大慌てで時計をみるともう19時5分です。(19時からの会合)

 

取るものも取りあえず公民館にすっ飛んで行きました。

(今朝まではちゃんと覚えていたのに・・・(; ;)ホロホロ)

 

そんなこんなで、30分の打ち合わせで会議が終了して自宅に戻ると・・・レポート33号はすべて完成していました。

 

この33号は封筒に住所シールを貼ることから、レポートを折る事封筒に入れることそして今日の糊張りと・・・・

多くの友人が手を貸してくれたので、今回は短時間で完了することができました。

 

これから・・・本当にいよいよ心おきなく走ります!!

 

 

今から8年前より始まった「定例会レポート地域は家族!!」

 

初めの4年間は夫がすべて手配してくれていましたが、後半の4年間は全て自分で手配しました。

 

これもそれもお手伝いしてくれる友人に恵まれたからです。

本当に・・・感謝です。そして・・・ありがとう。