今朝はいつもより早い時間に目覚めました。

 

ここのところ自分の心の変化に急加速している…何か分からないパワーを感じます。

 

…と言うことで久しぶりの朝読書をしました

 

最初に聖書とお祈りをした後ですが・・・

 

「国をつくるという仕事」…西水美恵子著

 

この西水さんは今から約4~5年前に永田町で女性政治スクールを受講していた時に講師で初めてお目にかかりました。

 

女性初の世界銀行副総裁という肩書きで・・・

 

自然体の大変聡明な女性でした。

 

その講座以来、西水さんを尊敬するとともに少しでも志の部分を

自分でも真似したいと思っている大変に素晴らしい女性です。

 

その方が描かれた本のはじめに・・・

 

国づくりは人作り。その人づくりの要は、人間誰にでもあるリーダーシップ精神を引き出し、開花する事に尽きると思う。

未来の社長や首相を発掘せよなどというものではない。

育児や家事に勤しんでも、家庭の外に出てどの様な職についても、リーダーの仕事には夢と情熱と信念がある。頭とハートがつながっているから、為すことが光る。心に訴えるものがあるから、

まわりの人々にやる気と勇気をもたらす。・・・

 

この文章に心より感動を覚えました!!

今の私が心の感じていることを表して下さっているからです。

 

聖書を初め豊かな本からも多くのメッセージをいただける

環境にいることに感謝した朝のひと時でした!!