ハッピーな事がありました!!
忍耐の次に…やってきました!!
今日は若いママとお話の機会を頂きました!
彼女のお話と私の今までの考えとをジョイントすると・・・
ナント伊豆の国市がピカピカに光る国に変わるのでしょう・・・
それもお金をかけずに知恵をかけた協働であり協同プロジェクトへと変わるのです・・・
私の政策にこのように感動と共感をしてくれた人は、ここのところいませんでした。
まるで遠い海外で日本人に出会えたような感覚・・・
皆さんも経験したことがあることと思われます。
市民が本当の意味の参加いえ・・参画です
お金をかけるのではなく市民の中に、それぞれ得意分野の達人がいらっしゃいます。
その人達の知恵を借りネットワークを借りると…イベントも楽しく充実感がありまたリーピーターへとつながっていく仕組み!!
彼女とは何度か会っていましたが他の方達がいたので、こんなに深くお話しをしたのは初めてでした!!
本当に神様感謝でした…ハレルヤ!!
彼女も私と同じくらいにこの出会いを感激してくれていました!
私よりずっと年下の女性でしたが・・・
今まで市会議員をしていて良かったと本当に感じた瞬間でした!
伊豆の国市を愛する若い人が多いいことにも改めて気づきました!
私の描いている子育て論・教育論・食育論・・・・本当にヒットした感覚を味わうことができました。
この小さな出会いがやがて伊豆の国市の大きなプロジェクトへ…・発信できそうな予感でした!!
間に入りご縁をつないでくれた友人にも感謝でした!!
忍耐の次にはラッキィーが…でした!!
4月までの道のりが楽しくなって来ました・・・がんばるぞ~!!