今日は朝起きてお天気が良いので、布団を干そうとベランダへ行きました。
布団を干し終えて庭の花壇に目をやると![]()
![]()
![]()
驚きでした!!
ナントモカントモ・・・枯れ草と花枯れが一緒になり庭が大変な状態に
なっていました。
下からでは見えない・・感じない状態でした。
大急ぎで掃除を済ませ・・・一路オーキッドスギヤマさんに花を買いに出かけました。![]()
ジュリアンとナミナミパンジー。ミニ水仙、ガーベラを沢山買い込んできました。
庭のテーマ毎に花の種類を分けているので、各に配置してみました。
しかし、まだお花が足りそうにないので第2弾のはなを買いに出かけました![]()
一応花の位置と数が揃い、植えようとしたのですが・・・今度はあまりにも枯れ草が、そのまま立ち枯れ状態ですので草取りを始めました。
もう無心です・・ただただ可愛い冬用の花壇になる事ばかりを描きながら・・・。
やっとの事で今日の作業工程が完了しました!!![]()
![]()
![]()
今回の費用は堤防花壇と、お店の花壇、庭の花壇の合計費用が・・・3万円でした!!
しかし、これから春まで咲いてくれることを考えると…安い物です。
私以外の方々もお花を楽しんでいただけるのですから・・・!!!
でも、今月は他のところでやりくりしないといけません。
お花は植えても観賞しても癒やされる唯一の作業です!!
花壇のガーデニングをしているといつも、お散歩している夫の友人が「またまた綺麗になって皆が喜びますよ!!」と堤防花壇の花達を喜んでいただけたことが…ご褒美でした!!
この友人は、脳梗塞の後遺症で朝晩この道をリハビリのためにウォーキンしている方なので…いつも花壇を誉めていただいています。