今日は韮山ミシマサイコのメンバーの一人が、今月の会合には参加できないので
11時に訪ねてくれました。
このメンバーはITの仕事をしているKさんです。
Kさんは先月に続き今月も当日不参加であることを気にして、事前にどの様な内容をするのかを確認しながら、農業に関する有益な情報を持参してくれました。
静岡県のAMFプロジェクトのお話しもKさんからの情報でした。
約1時間半、三島柴胡の今後の件についを中心にその他の話題もできた楽しい時間でした。
今回は漢方薬の今後についての話題や・・・ガンの抗がん剤についてと緩和ケアについてなども話題に上がりましたので、本当に有意義な時間でした。
三島柴胡事業については、まだまだ本当の目標まではほど遠いのですが、今は地域の方々に江川太郎左衛門さんがその昔薬草園で栽培していたと言うことをピーアールしながら花を愛でてもらう事に力を注ぎます!!
ところで私は・・・何故このように10年前から江川家にこだわるのかが分かりました。
私の曾祖父(明治生まれの)が、江川家を支える何人衆の家の出であることが分かりました!!
そのような事から三島柴胡?かしらと思い至ったのです。
昔話のわらしべ長者のように・・・ミシマサイコから色々ななところへと繋がっていくことの不思議?導きを感じました。
そして、三島柴胡の今年の種から出た花は今が盛りです。
その他の花はもうそろそろ種取時期が近づいています。
いよいよプランター作業に入ります!!