ここのところの自分について・・・。

4月頃から始まった、家中の片付け・・・庭作り。

やっとここまで来ました。

何が?ここまで・・・?

現在約六〇坪の自宅に住み、庭を始めショップ耕馬の駐車場兼オープンガーデン

プラス25坪の小さ三島柴胡の畑。

大家族で暮らしているときには、誰かに頼めばすぐにやってもらえたことが

この3年半何でもかんでも自分でしないといけない・・・現実。(。・ω・)ノ゙

そこで考えたことは・・・コツコツ片付けること。

まずは自宅の押し入れから始まり洋服ダンスの自分以外の洋服の

処分ジーンズ・・・本棚の漫画本。本(ちなみにこれは息子と夫の物)

その次に、食器棚の食器の整理。コーヒー

数え始めると気が遠くなります。(ノ_-。)

しかし、コツコツ続けていくとこの次はグングンはかどり心がやる気スイッチでいっぱいになりました(*^▽^*)。

リサイクルセンターへは各週で通い入らない物を処分しました。車

今日は農業倉庫の中の薪を新しい巻き置き場へと移動しました。トラック

・・・・・実は本日友人が2人遊びに来ていたのでお隣から一輪車を借りて・・・ついに片付けることが出来ました。

そして夜はリビングの模様替えをして一応・・・とりあえず終了です。

後はボチボチ・・気になったところをプチ片付け程度ですみます。

この片付けは心の整理整頓にも繋がるんですね上矢印!!

最初は家族の思い出が身近すぎて、なかなか処分できませんでしたえーん

しかし、自分にもし物事があった時に最低限整理しておきたいと思い

一大決心をして約半年をかけてコツコツ・・・グングン・・・本日はヤッター!!チョキチョキ

でした。

1度にはなかなかめげて出来ませんがコツコツが大事ですよ!!チョキ

これで淋しい秋から心豊かな秋を迎え入れられそうです!!グッド!