今日は午後から韮山三島サイコの会臨時ミーティングでした。
牧之原市より三島サイコの詳しい先生にお立ち寄り頂きました♪
会員の参加者は4人でした。
急に決まったミーティングでしたが、濃い内容となりました。
また、私が三島柴胡を今後どの様に展開していくべきかも
先生の説明がある事により参加したメンバーによく理解してもらえました。
そこで来期は、三島柴胡を会員全員でプランターに植えて栽培経験をしてもらうこととになりました。
そうして会話を進めている内にでは、土は?とのところから・・・
私が先日友人に作ってもらった堆肥コンテナにある4年前からの堆肥に土を混ぜたり落ち葉を入れてよりより土を作る事となりました。
そしてその堆肥コンテナの古い私が作った壊れそうな物を壊してもらいました。
ついでに古い一番下にある堆肥と上にある枯れ草をマゼコゼにしてもらいました。
これでやっと私が描いた理想の堆肥コンテナで土作りをしてそれを三島柴胡に
使用できることになるのだと・・・大感激です!!
古い堆肥コンテナをかたづけた状態です。
やっとスッキリしました””
少しずつですが私の目指す方向へと進んでいることを改めて感じた日でした!!
これも友人に感謝!!
上から見た混ぜる前の状態です
これを上下フォークでかき混ぜてもらいました。
この後はシートをかぶせて熟成させます。



