今日は午前中監査のお仕事で、伊豆市に行って来ました。


途中に梅名寝具に立ち寄り、フェイスタオルとバスタオルの2色セットを

購入して帰りました。


少し前から、一人暮らしなので多くの物の中ではなく、自分が気に入った物を

少しずつ身の回りに置いた暮らしをしたいと思うようになりました。


今週の水曜日は滅多に使わないお客茶碗を整理しました。


それは、自分が毎日使う食器が限られていることと自覚したからです。


またいつ自宅にお客様を呼ぶのか分からないし・・・?


ミーティングの時にはお握りと簡単なおかずとお茶だけなので

お洒落な食器はつかわないし・・・。


そう思うと第一団断捨離・・・・食器です。


でもまだまだありますので・・・。


そんなことで本日は、お客様用布団類を3セットリサイクルプラザに搬入しました。


梅名寝具店で伺ったら・・・ナントレンタル布団があるとのこと!!


それに力を頂き自宅に戻り、2階よりお客様布団3セットを一階に運び

リサイクルセンターへ・・・行ってきました。


しかし、まだまだお客様用布団があと2セットあるので・・・これは次回です。


本当に少しの事ですが、今を一人で暮らせることを悲しむのではなく・・・

楽しむべきと考えました。


それにはまず、断捨離ですよね”!!


何か断捨離するたびに本当に必要な物・・・・(生活全般ですが)欲にとらわれない自分らしい暮らしになって行くことを夢見て頑張りましょう!


また、整理整頓していく事とお掃除することは自分リセットの1番の方法ですね


世の一人暮らしの女性が、自分の暮らしにこだわりを持つ事がいかに大事であるか少し分かったような気がします!!


庭も家の自分色に少しずつ・・・です!!