今日から6月定例化の始まりでした


補正議会でしたので当局の説明が主な内容でした。


15時には自宅に戻ることが出来ましたのと、きょうは雨だったので

気になっていた、ハーブのステビアの株分けをしました。


一応・・・植え終わってから十分に水をあげておきました。


また、オーデコロンミントがほんの少しだけまだ残っていたのでそれも

ミントガーデンに移動しました。


少しずつですが、ハーブとバラのガーデンにしていこうと夢を持って頑張っています。


しかし今日は雨上がりと言うこともあり、蚊の大群に襲われました。


6株あった株を6株に分けることが出来ました


あとは水やりを切らさない事!!です。


土をいじるとミミズがよく出てきます。


場所により大きさが違うのはその土地の栄養に比例するのでしょうか?


しかし、ミミズを見つけるとつい「ミミズさんご苦労様また土を肥やしてね!」と声をかけて土の中へと戻します。


自然界のまたまたすごさを感じる一時でした・・・クローバーカエル