今日はピオーネの発祥の葡萄園に葡萄の勉強に行って来ました!!

我が家の葡萄が今年で6年目になります!!
ようやく葡萄らしい房が出来始めて来たので…剪定をしないと
と思い葡萄の先生に伺いました!!
どの部分を剪定したら良いのか?



やはり実際に聞いてみないと判らないものですね(^^)
帰宅して早々にハサミを持って裏の葡萄の所へ行って見ると
なんと…なんと、3日前まであった葡萄の房が虫に食べられています(@_@)
もうショックでした!!゜゜(´O`)°゜
でもめげずに教えて頂いた枝を剪定しました♪
明日は友人が小さな葡萄棚を作りに来てくれます♪
来年に希望を持って葡萄栽培に取り組んで行こう~(*^^*)

我が家の葡萄が今年で6年目になります!!
ようやく葡萄らしい房が出来始めて来たので…剪定をしないと
と思い葡萄の先生に伺いました!!
どの部分を剪定したら良いのか?



やはり実際に聞いてみないと判らないものですね(^^)
帰宅して早々にハサミを持って裏の葡萄の所へ行って見ると
なんと…なんと、3日前まであった葡萄の房が虫に食べられています(@_@)
もうショックでした!!゜゜(´O`)°゜
でもめげずに教えて頂いた枝を剪定しました♪
明日は友人が小さな葡萄棚を作りに来てくれます♪
来年に希望を持って葡萄栽培に取り組んで行こう~(*^^*)