きょうは朝から夕方まで一日中外でガーデニング三昧でした。


途中横須賀市より来た観光客の方に、この辺の歴史を説明していたところ


{お姉さんガイドの仕事しているの?」とお褒めにあずかりました。


その後はお友達がSHOP耕馬に来てくれてハンドメイドの帽子を購入

してくれました。


作品が売れることは本当に嬉しいですね!!


そのまた続きのガーデニングをしていました。


今までの庭とそこかしことイメチェンしましたので・・・何かワクワクしています。


とうことで、17時になりましたので本日の作業は終了としました。


19時30分から21時までIZUこどもDEマルュシェ実行委員会の方が

きて2回目の打ち合わせをしました。


私のグループは主にアート体験をしようと言うことになりました。


障がいのある参加者に染色やクラフト・絵画などを通じて何か自分に

隠されていつワクワクを見つけていただこうと言うことになりました。


しかし、この若者2人・・・実行委員のリーダーとサブリーダーは本当に

このプロジェクトに熱い情熱を注いでいることが、私達サポーターには

できるだけの支援をしてあげたいと思わせます。


今回は私の仲間でこのプロジェクトに最適な友人を呼んでいました。


やはり彼女のおかげで皆のしたいこと出来る事が明確化されて

良いミーティングとなりました。


次回は4月10日です。


人がつながり結び合っていくことのすごさを感じた時間でした!!