今日から3月議会の始まりでした!!
今日は一日中・・・言え、18時まで延長してでした。
困った事と言えば・・・σ(^_^;)
17時半にIZUこどもマルシェ実行委員会のメンバーのお一人を
行政側の坦当者に、ご紹介しようとアポイントを取っていたからでした。
今回、このイベントを開催するに当たり伊豆の国市の後援を
頂くことがひつようであるので・・・・。(#⌒∇⌒#)ゞ
それをどの様にお願いしたら良いのか?( ゜∋゜)
そうしたところ議会は18時に終了ました。(☆。☆)
実行委員会のメンバーは17時30分に担当者に相談ができたと言うことでした。
その後、しばらく議会を傍聴してくれていましたので、内心ホッとしました。(^_-)☆
議会終了後に市長が突然でしたが、メンバーに会ってくれることになり
また副市長も同席していただきました。
このお二人を前にマルシェの説明をする機会を頂きメンバーが熱く説明をしました。
息子と同世代の若い方が、障がいがある子供達に夢と希望を与える一歩を
作ってあげようとしている姿には・・・感動です!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
また副市長が、教育委員会の方にも説明に行くようにアドバイスを頂き
その足で教育委員会へ行き、教育長と部長に説明させていただく機会が与えられました。
良いことはどんどん伝染して行くのだと改めて感じました。
また、私が少しそのお手伝いをさせていただいていることにも・・・感謝!!
まちづくりもこのように小さな事でも少しずつ広がって行くことがポイントですね!!
明日は午前中ですので、また三島柴胡畑をもっと丁寧に整備しようと思っています!!