今日は先日三島市で購入してきた竹のストラップの紹介のためSホテルへ行ってきました。





そこのホテルの支配人さんより地元にしかない商品を、お土産に置きたいとのことを以前より言われていたことを思い出して今日の運びとなりました。


韮山反射炉が世界遺産登録されたことでのお土産品がお菓子類しか私は

知りませんでしたので・・・このストラップはいいのでは!!


と感じて早々にご紹介しました。


支配人さんと副支配人山が女性でしたので、(この製作者も女性)私を含めて

4人の女性の会話は大変に楽しいものでした。


知人に手がけたサンプルを持参していただきましたので、それを見ながら

女性2人は、「あそこにも、ここにも、こんな風にあったら良いね」とイメージしながら打ち合わせしていました。


内容を伺っていると、女性の感性は本当に細かいところまでこだわりまた、おもてなしの部分にも配慮していました。


そんなことからも女性のリーダーがサービス産業には必要であると感じた一コマでした。


この商品はレーザープリンターで焼き付けをしているので、どの様なデザインにも対応可能というところが、各場所のオリジナルデザインになり、良いと感じました。


また、今回のホテルはホテル自身が美術館のように素晴らしい絵画が広いロビーや廊下に展示してありますので、上品な雰囲気のデザインを支配人副支配人と製作者が作りあげていくこととなりました。


竹をこのように商品にして行くことがいいですよね!!