今日はNPO高原俱楽部アイデア部会会合した。
内容は、今までの振り返りと、今後予定されている事業について話し合いました。
これからの予定は1月に葡萄つるでのワークショップする内容を話し合いました。
一般向けには2月に開催予定で1月には準備ワークショップをすることとなりました。
このときの講師は、会員のなかに製作出来る人がいるのでその人のレッスンを受けながら皆で学ぶこととなりました。
又先週の農業祭りでのNPO高原俱楽部の売り上げが大変に喜ばしい売り上げとなったとの報告を受けました。
振り返りとしては、今年度は会員の親睦を中心としたピザ釜を使用したピザのスキルアップ講座を数回開きました。
そのおかげで多くのメンバーがピザを教えられるようになってきました。
来年は新しいピザグループが出来そうです!!
そして着地型メニューも沢山のお客さんがピザ体験コースに来て下さいました。
今日も出た話ですが、ここで丸6年達高原俱楽部は結構力を付けているんではないか?との話になりました。
来年は自信を持って企画計画をしてDMOと連携出来る高原俱楽部に成長できそうです!!
補助金が無く自前ではじめたNPO高原俱楽部です。
何とか活動費を捻出出来るように色々な取り組みをしてここまで来ました。
始めたときのメンバーで仕事が忙しくて休会している会員もいますが、又新しい会員も増えたので充実したNPO高原俱楽部に成長しています!!(^O^)/