今日は朝起きて、乳ガン・子宮頸がんの集団検診に行くための準備をして
一路、伊豆の国福祉センターへ行きました。」
私は20分前に到着して・・・\(◎o◎)/!何ともう54人もの受診者がいたのでした。
いつものように記入をして待つこと1時間20分でした。
いよいよ自分の番になりました。
毎回思うのですが、この検査は痛いのです!!
しかし、集団検診の良いところは、この不安な思いをこの会場に来ている全員が同じ思いを感じて共有しているところです。
指定病院はこのような(同志)ことはなく、ただただ不安が募りながら自分の順番を待つので・・・(´・ω・`)悲しくなりますよね!!
今回は若い女性がいつになく受診していることに気づきました。
お隣の方に聞いて見たところ、テレビで北斗さんの乳ガンについてのコメント情報を流していたのと、川島なお美さんが若くしてがんで亡くなられた影響では?
と、言っておりました。
また、夫より子どものことを考えると心配で心配で・・・とも言っていました
子を持つ母として思わず頷いていました。
自分だけは大丈夫はないのですから!!
伊豆の国市も女性にがん検診の呼びかけに力を入れている事も関係していますね・・・今回の若い女性受診者については
しかし、マーモグラフィーは毎回本当に痛いです。(T_T)
・・・・・・胸を引っ張る人の大変であるとは思いますが・・・。
そして、今年度のがん検診は全て検査終了出来ました


