今日は市議会の有志5人で鎌倉市へ視察に行って来ました。


内容は公共施設再編計画についてです。


あいにくの雨の中でしたが、行きも帰りも順調に時間より早く行ってこれました。


午後から鎌倉市の担当部局の「鎌倉市公共再編計画」をパワーポイントを使い説明を受けました。


説明が終了した後に議員からの質問についても、大変丁寧に説明をしていただきました。


我が市も未来に向けた再編計画をする時期ですので、大変に参考になったことと勉強になりました。


鎌倉市は、公共施設再編計画ロードマップを平成26年から平成65年までの物を策定しています。


人口の推移や、経済状況またそれぞれの施設にかかるランニングコストなど、詳細にわたりデーターを収集していました。


私が特に気になったことは、小学校と社会教育施設の複合化についての説明は、これからの時代のあるべき施設の姿であると感じました。


今回の視察のようにテーマを1つに設けることは、その内容を深く知ることに繋がり大変勉強になることであることも感じました。


朝、出かける時に猫のノン太が台所の出窓でバタバタしている私の姿を大あくびしながら眺めていました!!





    鎌倉到着時間が早かったので、鶴岡八幡宮へ立ち寄りました



            鎌倉市役所の玄関前の可愛いお花です