今日は9時から伊豆市役所で廃棄物組合の月例監査でした。
まだ今年度の月例監査は、組合が出来初年度ですので、あまり沢山の内容はありませんでした。
しかし、先月に続きこの件は、自分の勉強になっています。
また、ちょうどMOT講座の関係で企業会計なども勉強しているので
内容がよく分かりました。
担当職員の方達は、廃棄物処理に関する勉強も沢山しておられるようです。
両市にとってと未来の市民にとってまた環境に負荷のかからない、焼却施設に
なることを祈っています。
自宅に戻る途中、動物病院に立ち寄り
ノン太の鼻の周りに塗る薬を頂いてきました。
もう1週間以上なおらのいので・・・猫も子どもと同じで、なかなか治らない傷や怪我は本当に気が滅入ります!!
そして、帰宅早々、ノン太の顔に無理矢理・・・塗りました。
その後、先週から少しずつ作業をしていました、木工(窓際の目隠し)にペンキを塗りそして、外の窓の所へやっとセットすることが出来ました。
また途中、友人が、打ち立てのお蕎麦を沢山持ってきてくれました。
そのお蕎麦は、夕飯に食べました・・・本当に追いしいお蕎麦でした!!
夕食後に先週友人より頂いた木の切れ端をいたずらしながらこれもやっと作品に仕上がりました。
しかし、昨晩は小刀や錐を手に何カ所か刺してしまい今日は、指や手のひらが少々腫れています。
でも、良い気分展開になりました!!
創作動物をそれぞれにイメージして製作しました。

