今日は一日中MOT講座で頭をfullに活用しました。


午前中は前回の振り返りを再度学びました。


午後は、各班に分かれてパワーポイントを製作した後にプレゼン型式の発表がありました。


私のチームはAチームのために発表が1番でした。


内容は、先週宿題に出されていました問題でした。


それはある病院経営者の、今後の課題をSWOT分析をして事業内容を明確にして、今後どの様にその病院が展開されていくかについてでした。


実際にある病院だそうですが、なかなかユニークな取り組みをされている

病院で、地域コミュニティを活かし、それを病院経営に反映させて行くなどと・・・

驚きでした。


私は、宿題を昨晩の22時に気がつき始めました。


なかなか文章問題は得意ではありませんでしたが、ともかく問題の回答欄を

自分なりの回答で埋めていきました。


それでも、なかなか分からないため何度も何度も読み返したおかげで、今日のグールプワークでは大変に役立ちました。


また、違う角度からの若い方の意見も大変に参考になりました。


私より若い方達との経営学の勉強は必死に楽しい時間です。


嬉しい事は、今回の宿題で私は、やっとSWOT分析と十字SWOT分析の考え方が理解できました。


帰宅して18時から19時30まで庭の草刈をして汗をかきました。


猫のノン太は夜は大ハッスルで私の椅子の上で、いつものおもちゃで遊んでいましたところをパチリ!!