今日は早起きをして、伊豆の国市の集団がん検診に行って来ました。


8時からでしたので、20分前に場所に着いてみるとそこにはすでに50人もの人が待っていました。


そこにいた知人に聞いて見ると、その知人は7時にはこの場所に来ていたそうです。


順番を待つこと約45分でした。


今日の内容は、肺がんと胃がんでした。


私の順番にいよいよなりました。


胃がんの検診は特に苦手なのは、バリウムが上手に飲めないのです。


膨張剤のげっぷをいかに必死に停めるかがポイントです。


そこで、自分の番の時に、係りの先生に何かこつはありませんか?

とお訪ねしたところ、「膨張剤を飲んだら、あごを首近くまで引きなさい。そうす

れば空気が入らないから大丈夫ですよ!」とのアドバイスを頂きその通りにしましたところ・・・グッドでした!!


全て終了した時間は1時間でした!!


自宅に戻り猫のノン太の顔が昨日より酷い?ので急遽動物病院に連れて行きました。


ノン太は目のところから鼻にかけて何かに引っかかれた状態になり

腫れていたので、昨日は応急処置として、オロナイン軟膏を塗ってあげました。

しかし、状態が優れませんので、ひどくならないうちに病院へ連れて行きました。

今日は月曜と言うこともあり、待つこと2時間でした!!


先生からの説明は、ノン太は涙が多いいので、それに皮膚がかぶれたそうです。


目薬を2種類頂き早々に、つけたところみるみる良くなってきました!!


さすが専門家でした!!


これで私のストレスにならずにすみました。







パソコンの裏で私の事を管理監督しています。待ちくたびれて大あくび!