今日は伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合議会臨時会のために伊豆市役所へ行って来ました。
付議すべき事件は19件ありました。
議長選挙があり伊豆の国市の同僚議員がなりました。
私は監査委員に推薦していただきました。
伊豆国市議会でも監査委員に推薦され選挙をした結果11対6でなることがかないませんでしたが・・・(ノ_-。)
今回なることに決定しましたので・・・嬉しいですo(^-^)o
毎月の定例監査の他に監査があるので、色々と勉強になります。
そしてまた新しい世界を知ることが出来るのでワクワク しています。
しています。
若いときに商業簿記と工業簿記2級を取得していたので少しは役立つかもしれ
ません。
臨時会終了後には議員と事務局の懇親会がありました。
事務局は6人のメンバーで構成されています。
局長をはじめ、優秀な職員メンバーですので安心です。
それともう1つ感じた事は、どの職員も気配りの良いことに感心しました。
きっと事務局長が良いリーダーシップを発揮しているんですね!!
また懇親会までの時間が1時間30分ありましたので、建設予定地の佐野地区と、ついでに斎場も見学させていただきました。
両方とも隣接したところにあります。
自然環境の素晴らしく整ったところでした。
ゴミの焼却施設がここ建設されるのかと思い描くと、なかなか絵になる良いとこ
ろです。
自然調和された外観にしてほしいですね!!
佐野地区の皆さんの大きな心に感謝です!!
そして伊豆市の議場での臨時会は少し緊張しました。
たまには他の議場での議会も勉強になります。
伊豆市の議員にも大変に気を遣っていただきました。
皆様ご苦労様でしたm(_ _ )m