今日は56回目の私の誕生日でした。
朝起きて自分に「56才のお誕生日おめでとう」と言ってから起きました。
そして9時から民話の会の定例会がショップ耕馬でありましたので
珈琲を出しながら30分会議に参加しました。
そして、驚きはその時でした、会を代表して遅れてきた会員が綺麗なアレンジメントフラワーを、皆さんからと言うことでプレゼントを頂きました。
嬉しいやら驚きやらでした・・・思わず私の誕生日を皆さんに覚えて頂けただけでも嬉しいのに・・・感謝でした。
パソコンの先生からは0時におめでとうのメッセージが入っていました。
また鷹岡チャペルからも誕生日カードが送られてきました。
皆さんに覚えて頂ける自分は本当に幸せです。
午後から三島ジョイランドに映画を見に行って来ました。
4月1日に見たかった映画です。
イントゥザウッズです!!
ディズニー映画ですが、なかなか奥が深いストーリーでした。
幾つかの童話をそれぞれがひとうにまとまりながら、ミュージカル型式で進みました。
深い森の中が非日常の生活に置き換えられたストーリーでした。
なかでも「いつもこちら側にいる人達といることが当たり前になり、向こう側の人達と接して初めて、日常生活のありがたさを感じる」と中のメンバーが森の中で
最後に言っている箇所が心に残りました。
所々に聖書の中に出てくるお話しがありました。
見終えて一言・・・内容の深い今の自分の、心に響く物が沢山ありました。
56才の良いスタートになりました。
また自宅の戻るとすぐにFAXが入りまして見てみますと、知人より漢方薬のことに関するファルマバレーに関係する講座のお知らせでした。
内容を見てみましたところ、今年私が学びたいと考えていた物でしたので、
参加申し込みをしました。
今年は頭を使う1年になりそうです。