 今日は9時から16時まで 総務委員会の閉会中の事務調査でした。
今日は9時から16時まで 総務委員会の閉会中の事務調査でした。
行き先は、三島市役所と伊東市役所でした。
内容は各市の市民協働についてでした。
三島市役所の市民協働についての説明は、本当に勉強になりました。
現在、各自治組織が段々役員のなりてがいなく地域の連携が希薄になりつつあります。
そのようなところから今後どのようなシステムで運営していくことがいいのかを、
市民を巻き込みながら考えている三島市は本当に素晴らしいと感じました。
三島市は全国的にも市民協働に関しては先進地的な市です。
我が市でも参考になるところは、積極的に取り入れて行くことが大事であると感じました。
次に午後は伊東市役所へ行って来ました。
伊東市は三島市とはまた違う角度からの市民協働の取り組みをしていました。
NPOや任意団体の活動を支援しその後、起業へとつながるように支援していくシステムがあり増す。
また市民団体が活動をする場所の提供をするなどの市民団体が成長できていくように約10年位行っていると言うことでした。
私もNPO高原倶楽部に所属している関係で沢山の参考になる資料をいただいたり、質問に対してのアドバイスをいただいたりと大変に参考になることと勉強になりました。
このように近隣に参考人ある市があることは大変に幸せなことであると感じました。
              議場の外からロビーをパチリ!!
議場です
議場の天井はステンドグラスでした
伊東市役所の内部で素敵なところをデジカメでパチリ!!


