今日は政務活動で浜松市 天竜区春野町堀之内にあります山ちゃんファームに視察に行って来ました。
同行者は三島信用金庫の女性社員とでした。
新東名で現地まで向かいました。
往復318キロの道のりでした。
ここ20年くらいこのように長い距離の運転はしていませんでしたが、新東名と車の馬力がありましたので、疲れることなく行ってこられました。
この山ちゃんファームの社長は地元で日頃お世話になっている電気屋さんの娘さんが奥さんです。
昨年に電気屋さんの社長より山ちゃんファームの取り組みや、こちらのパンフを頂きまして、「行ってみたい!!お話しを聞いて見たい!!」と心に響きました。
そこで、電気屋さんの社長を通じてご紹介いただき今回に至りました。
13時に到着してプレゼン用の資料を説明頂きその後現地の農場を視察させて頂きました。
山ちゃんの社長は38才のヤングパワー全開の笑顔が素敵な方です。
大学在学中にプロボクサーになったり・・・。
ユニークな経歴の持ち主です。
そして、ご実家の農家を24才の時に継いで沢山の苦難を経験して中村文昭さんの講演を聴きその事が人生のターニングポイントとなったそうです。
美味しい野菜を心を込めて栽培し、本当に喜んで頂ける方々の元へと繋がる農業を行っています。
沢山のお話しの中で、名物の山のするめを味見させていただきました。
それが、大変美味しかったのでく友人にも買ってきました。
この事業に対する前向きな姿勢と郷土を自慢する姿に感動しました!!
今回の資料を元に3月議会の一般質問にぶつけてみたいと考えています。
帰りに美味しい自慢の野菜を購入してきました。
早速にいただきま~す!!
山ちゃん社長です
この野菜セットを買ってきました。




