今日(台風強風)は朝から夕方まで一日中、今週の日曜日に開催される浮橋のそば祭りに出店販売する予定のそばレープの開発をしていました。

皮の方は何とか小麦粉とそば粉のブレンド率がすぐに決まりました。

しかし、中に入れるソース天野の柿を使いたいのであの手この手で試作しましたがなかなか、フィットしないのでまだまだ検討中です。

コストがあまりかけられない事も原因の1つです。

しかし美味しい物何かないかしら( ̄∇ ̄+)?

でも粉のブレンド率はグッドでした(`∀´)!!

レシピ・・・小麦粉50g

そば粉50g

 砂糖大さじ1

       塩 一つまみ

       卵 1コ

       牛乳 カップ1.5カップ

       サラダオイル 大さじ1  です。

この材料をよく混ぜて最低30分は寝かせてください。

その後はお玉に8分目の種を入れて焼くだけです

今日の収穫はここまででした!!

まだ時間があるので色々とソースを試作してみよおうと思ってま~す!!

今日は外の倉庫を他なり組の親方に直してもらいました。

築23年建つ倉庫は外装がすり切れて穴が開き始めていましたので・・・ホっとしました。

親方には今年の初めからずっとお願いしていましたが、大雪のためなかなか我が家のことまで順番が回ってきませんでした。

しかし親方は、覚えていてくれたので嬉しかったです。

そしてこの親方や職人さんに試食の方をお願いしました。

そこでまだまだソースを改良しないと無理だよ!!と言われてしまいました

明日はいよいよ一般質問です。

今晩3B体操に行って来てから最終確認とイメージトレーニングをしようと思います。

毎回緊張します!!