今日 は午後から議員全員協議会でした。
は午後から議員全員協議会でした。
私は、いつもの9時からだと思い込んでいましたので大急ぎで 家を出ようとしたときに、同僚議員
家を出ようとしたときに、同僚議員 が偶然訪ねてくれて、今日は午後1時30分からだと言うことに気づきました。
が偶然訪ねてくれて、今日は午後1時30分からだと言うことに気づきました。
間一髪セーフという感じでした(*^▽^*)。
内容は広域ゴミ処理施設の件と人事院勧告による職員の給与に関することと事業仕分けの内容についてその他でした。
今月は、議会報告会のメンバーと議会改革特別委員会などの委員が終了したので、いよいよ12月議会の本格的な準備です(→o←)ゞ。
まずは、参考になるように三島市議会の一般質問を友人議員と25日の午後傍聴に行く予定です。
夜は、議員有志の勉強会で集まりました。
内容はもうじき始まる12月議会についてと各議員の一般質問についてでした。
最初に私の質問についてをメンバーに意見を求めることから始まりました。
私は議員活動の一貫として、市民協働をテーマに取り組んでいます。
私の支援メンバーがそれぞれの活動団体に属していますので・・・。
メンバーからの良い提言などを質問に取り入れています。
今回もその件で質問しようとしているのですが、他の議員から「そんなの無理!!」と言われカッ!!としました\(*`∧´)/。
始める前から何にも出来ないと決めつける姿勢が私には我慢できませんでした。
しかし、皆さんの意見を参考にこれから作文づくりをします。
今晩改めて感じた事は、言葉の使い方、表現次第で人を不愉快にすること
敵を作ることに繋がる事と感じました。
言霊ですね(*^.^*)!!
人のふり見て我がふり直せでした 。
。