今日
は女性のための政治スクール第19期の最終講座でした。
今日の講師は渡辺芳樹氏(前スウェーデン日本大使)による「スウェーデンに学ぶ少子高齢化社会の乗り切り方」でした。
高福祉国家と女性の政治参画率が高いスウェーデンですが、今回の講演を伺っていて感じた事は、傍で見ていると隣の芝生に緑がとても美しく感じるように思っていたスウェーデンですが、内容を勉強してみると色々と大変な課題もあることがうかがえました。
そして、各国のお国事情や国民性の違いがありますのが、スウェーデンのようにはなかなかいかないれないけれど、学べることも沢山ありますので日本も前向きに検討していかないといけませんね。
後半は修了式と懇親会でした。
無事に終了書
を頂きました。
全国から来ている女性議員と懇親会で国政や自分たち地域の事が話題になり充実した時間が持てました。
真面目な女性議員の勉強会は大変に勉強になりました。
昨年秋から始まったこのスクールも無事卒業できました
![]()
![]()
。