今日は朝目覚めると雨雨でした。しばらくして区の広報で「今日行われる区有林の作業は中止です。来週に延期します」との連絡が入りました。

私は,急遽 鷹岡チャペルに行く準備をして8時に家を出車ました。

伊豆縦貫道を通り,第二東名で行きました。おかげで9時には着くことが出来ました。しかし、鷹岡チャペルの地区に着いたとたんにカーナビに振り回されて道に迷ってしまいました。

七年ぶりの教会の兄弟姉妹にあったとたんに、どこか懐かしく、また暖かい言葉をかけて下さる姉妹もいて,この1時間は私の霊的な部分を癒してくださった神様との時間でした。やはり教会に行くことは心のフィルムがチェンジする良い時間です。

そして帰り道はまた近道をしたはずなのに遠回りになりやっと第二東名に乗ったのですが、長泉・沼で降りることを一瞬忘れ・・・御殿場まで行って帰ってきました。アウトレットの看板を横目に・・・目(。・ε・。)

しかし無事に11時半には自宅に戻ることが出来ました。

昼食おにぎりを摂ってから、午後の予定のNPO高原俱楽部の基地に行って車来ました。

来月行われるあやめ祭りの準備についての打ち合わせを行いました。

私の担当は、田中山の赤いジャガイモを使ったジャガイモ餅を皆さんに作り方を教える事です。

そしてその後すぐに,時代劇場へ反射炉についてのシンポジュムがあると思い入ってみたところ、来月の26日だったと気づき・・・今日の自分を改めてみつめてみたら・・・ヅドーン叫びと落ち込んでいました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

つくづく夫がいたならこんな事にはならないのにな~としみじみ感じた一日でした。

しかし事故がなかったことは幸いでしたハレルヤ~です







             久しぶりの高原俱楽部の様子です