今日は朝から偏頭痛がなく気持ちの良い朝を迎えました

。(=⌒▽⌒=)

そして、今日から市民の署名メモを集めなくてはいけませんので、友人にお願いと説明に歩走る人きました。


来年市制10周年の年ですので、3町が1つになる市民参加型の事業をするべきであると考えました。

そこで同僚議員有志7人が発起人となり、市民の声として市長と議長に届けるためのに始めました。


昨日、市長にはこの内容を説明した要望書プレゼントを提出しました。

この事業の私なりにあるイメージは、伊豆の国市に眠っている歴史上の人物に市民が仮装し、歴史絵巻パレードに仕立てて、市民参加型のイベントとして今後毎年、この事業が年を重ねるごとに大きくなって行く・・・・このような内容です。

各地域ごとに仮装することによりそれぞれの地域性が生み出す素晴らしい手作り感がある、暖かいパレードとな里ます。

このことがきっかけとなり地域コミ二ティーが再構築される事に繋がりますのでこの機会を逃す手はありませんアップ


来年は世界遺産登録の年でもありますので・・・この署名を通じて皆さんがこの事業の必要性を知る機会ともあることは必然です富士山


しかし、夜まで友人の各家を訪問していましたら、話に夢中になり19時から耕馬で行う打ち合わせ会議を忘れてしまいました。Σ(゚д゚;)


また、携帯電話電話も自宅忘れていったので、仲間と連絡も取れず、自宅に戻りすぐに携帯を見たら沢山の着信ぐぅぐぅが入っていました。

すぐに仲間に電話して謝りましたm(_ _ )m

仲間は、私が先日来偏頭痛叫びがすると言っていましたので、病院に行ったのだと心配してくれていたそうです。


皆さん本当にご免なさいごめんなさい

友人が会議終了後に慰めの電話をくれましたので・・・感謝です。!!