今日、朝食食パンを摂っていると友人が「柴田さん頼まれていたフェンスの見積もりに来たよ-」とドアーを叩くのででてみると、以前からお願いしていたお隣との境界にフェンスをお願いしていた友人がいました。

私は、毎朝NHKの朝ドラを見ながら朝食を摂っていますので・・・丁度いいところでしたが、見るのをやめて出て行きました。

この友人は、良心的にお仕事をやってくれるので今 お願いすることにしました。

しかし、フェンスの長さを測って行きましたので、私も朝食食パンを早々に済ませ、洗濯を干して、農作業ガーデニングスコップの支度を完了し、境界に植えている木あじさいのところに行きました。

この隣との境界には以前私が作った木のフェンスに モッコウバラブーケ1を沿わせてその下には、お気に入りの花々が植えてあります。

その花達を移植してしまわないと、フェンスを設置する際に困る叫びので、本日 急遽移植しました。

そうなると玄関周りの方の庭をそれぞれに 手を入れなくてはならなくなりました。

大変だろうなと思いましたが、やってみるとなかなか上手に出来るし庭の配置もグッド合格な感じに収まりました。

私って天才?」などと独り言を言いながら頑張りましたチョキ

大きな木は。裏の三島柴胡畑に移植しました。

移植した時はグタッーとしていましたが、沢山お水をかけ「元気にな~レ」といいながらやりましたら夕方には、元気に新しい場所を気に入ってくれたようでした。・・・あ~ホッとしました。(^_-)☆

猫のチロはにゃー廊下からお昼寝をしながら横目で私の作業風景を見ていました。

全て終了したのが夕方の6時でした。

これでいつ作業屋さんが来ても大丈夫です!!

夜は会合がありその後ブログを書こうとパソコンパソコン向かいました。メールの確認をしていて初めて今日気がつきました。

ナント私のブログにずっと前からコメントを書いてくれている方々がいたことに、

今晩初めて気づき、またそのコメントをどうして見るのかも今晩分かりました。

ずっと前から、この私のブログにコメントをつけていてくれる方々に「気がつきもせずに申しわけありませんでしたm(_ _ )m



ブログを書いているとパソコンのピリンターの上で眠そうなチロです


廊下で私の作業風景を見ているチロです