今日はパソコン 先生ご夫婦
先生ご夫婦
 中山で開催されているバラ
中山で開催されているバラ のマルシェに行って来ました。
のマルシェに行って来ました。
個人の方が二日間オープンハウスにしてお庭から自宅までを使い複数の作家や有機農法のお野菜蜂蜜・・・その他色々の小さな伊豆高原クラフトフェアーのようでした。
私もハンドメイドが大好きなので沢山刺激されてきました。
ちなみに私は、フェルトのバラでデザインされたティーポットカバー を買ってきました。
を買ってきました。
このようなことを 昨年仲間と田中山分校を使用して開催しようと思いましたが、色々な事情から開催できず残念でした 。
。
しかし、今回のように小さくても素敵に開催してくださっていることも大変に嬉しかったです
諦めずに今後もがんばりま~す
 によって頂き定例会レポートの封筒に貼る住所のシールの印刷を教えていただきました。
によって頂き定例会レポートの封筒に貼る住所のシールの印刷を教えていただきました。
これで、6月の地域は家族レポートも大丈夫です・・・感謝
その後先生に、夫の独身時代に使用していたオーディオセットを修理していただきました。今、耕馬 には素敵な音が響くステレオサウンドが入っています。
には素敵な音が響くステレオサウンドが入っています。
先生が修理してくださっている間に、私と奥さんは三島市へまたお花を観賞しに行って来ました。
そして昨日立ち寄った 花鳥風月というお店に寄ってきました。
このお店のオーナーは京都から三島に定住されているそうです。
三島の歴史にも大変に造詣が深く色々な事を教えていただきました。
私たちのいる間にも 色々な方がお店を訪れ美味しい京都のフルーツジュースを飲んで 一息ついて行かれました。
私もこのような ホッと一息できるお店にしていきたいです。
夕方から夜にかけて庭の草取りとアトリエのお掃除をしました。
昨日は倉庫を掃除しました・・・お掃除をしていくと心が元気になっていきます・・・しかし毎日は続かないのが・・・仕方ないですね