夕べやっと一般質問の発言通告書が完成しました≧(´▽`)≦。![]()
沢山の資料を机の上に山積みにしながら・・・夜中までかかりました
。
朝一番で、議会事務局に添付メール
送りました。
今回私の受付番号はまだ5番目
した。明日が締め切りです。
夕方事務局に聞きましたら私の後に、2人![]()
の議員が提出したそうです。
いよいよ明日の正午が締め切りですので・・・今回は一体何人の議員が一般質問をするのか楽しみです
。
昨日は、議会改革特別委員会の視察で三島市と富士市議会へ視察に行って来ました
。
今回は、会派制と予算決算委員会のあり方についてを課題として、2市議会をお訪ねしました。
近隣の議会ですが、どちらの議会も大変丁寧に説明をしてくださいました。
ありがとうございました゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
議会の歴史が長いところですので大変勉強になりました。
伊豆の国市は合併して9年の新しい市議会ですので、まだまだ勉強をして議会改革も行っていかないといけません
。
まずは、出来るところから取り組んで、伊豆の国市議会の個性を創っていかないといけませんね。
これからの議員は 情報とキャッチしながら勉強もしていかないと おいていかれます。
夜はスカイプでパソコンの先生にご指導をしていただきました。
今回も少し利口になりましたo(〃^▽^〃)o