今日は9:30~12:00まで大仁地区の三福公民館で発達しょうがい児のお母さん達との交流会に参加してきました。
お母さん達の困っている現状や、素晴らしい意見を伺うことが出来ました。
私が、発達しょうがいについて勉強するきっかけは、心の相談員をしていたカウンセラーの先生からのお話でした。
そして、現場の現状を知ってほしいとその当時、保護者の方々や携わっているかたにお目にかかる機会をいただきました。
発達しょうがいの何冊もの本を取り寄せて読みました。
奥が深くなかなか理解することが難しかったことを記憶しています。今回、色々な事を知るうちに私の出来ることが少し見えてきたように感じます。
参加者のお母さん達からのメッセージ・・・今 自分たちが困っていることを次の世代のお母さん達に、少しでも心や体の負担が少なくなるようにしてあげたい・・・と言っていました。学びました。彼女たちは、発達しょうがい児を育てることの経験を通して沢山の学びを経験したのでしょうね。ともかく、頭が下がりました。m(_ _ )m
彼女たちの支援をどのような形が良いのかを、今後検討していこうと思います。神様からの預かり物のこどもたち、大切にして育てていける環境に少しでも近づけたいですね
大仁地区三福公民館


