今日は7:00~12:30まで浮橋のそばまつりにお手伝いに参加してきました。早朝より友人と2人で出かけていきましたら、浮橋地域の方々が早々に準備に取りかかっていました。私たちは、そばを足で捏ねることと最後に機会で伸ばしてお蕎麦切る事をさせていただきました。うどんのように大きなビニール袋のなかに捏ねたお蕎麦を入れてその上を足で踏んで伸ばしていきました。湖の作業をしながら沢山の方々とお話しする時間があり大変に勉強になりました。
12:40~13:00まで帰宅途中NOP高原俱楽部に久しぶりに立ち寄りました。基地の周辺は、すっかり変わり秋の装いから冬支度の装いに変化していました。ビックリしたのはピザ釜が立派に完成していました。お土産に今日焼いたパンを2人分もらいました。
大変に美味しかったです。
13:30~14:00までJA農業まつりに行って来ました。こちらも大変なお客さんでもうビックリでした。高原俱楽部の仲間が出店しているお店を見てきましたら、今回も完売でした。美味しいコーヒーを2杯いただきました。
14:30~16:00まで三島の学習センターで開催しているお花の展示会を鑑賞してきました。この会はジオパークをテーマに素晴らしいお花を活けていました。大変に勉強になりました。
帰宅途中友人と雑貨のお店で冬支度の買い物をして帰宅しました。
そば作りの風景です。
高原俱楽部の基地風景です


