議員(総務委員会)で新潟・長野・群馬に行って来ました。
5日から7日まで
コミ二ティーバス・オンデマンドタクシー・議員の災害時におけるマニュアル・市民協働についてのテーマでした。
沢山の知識を学んできました。
今日は9:30~12:00まで隣組の友人にニットの洋服作りを教えに行って来ました。
初めてですがなかなか筋が良さそうです。
13:30~15:30まで伊豆市のカインズへペンキを買いに行って来ました。
三島柴胡の花壇にする柵のペンキです。
私の留守中に友人が2人でペンキ塗りをしてくれましたが、沢山塗る箇所があるので足りなくなりましたので、買いに出かけました。
15:30~16:30までイレブンリリーズの花壇の草取りと種まきをしました。
コスモスの残骸がやっと片づきましたのでホッとしました。
友人が草刈り機でコスモスを刈り込んでくれたので・・・本当に感謝でした。
17:00~18:30まで友人4人とお食事会に代官屋敷に行って来ました。
今回は焼き肉バイキングを頂きました。
お腹いっぱい食べてきました。
夜は、今朝できなかった部屋の模様替えをしました。
もうすっかりと冬支度です。
ここの所ふっと感じることは、去年の今頃は・・・夫と楽しい時間を過ごしていたのに・・なんで?と考える日が多くなったことです。
これからがズンズンと心に北風が吹き始めるのですね
         
 



